最も澄んだ空と海

孝純安ヱ門:大宝二年(702年)から続くお祓い師(陰陽師)の家系に生まれ、精浄陰陽道の主宰する。

私の記事が掲載されました

p-dress.jp

私はライターとしても活動しています。

Dressという30代40代の女性向けサイトに連載させていただいています。

その記念すべき第1回目は渋谷にある「金王八幡宮」です。

 

相続記事以外の初挑戦です。

家柄的にはこちらがメインなんですけどね・・・

精進落とし

日本では古くから「精進落とし」を行ってきました。

現在では、祭礼、つまり「お祭」や「冠婚葬祭」の後にしかしていませんが、

古い日本では神社にお詣りした後やパワーをもらった時にも「精進落とし」をしてきました。

パワースポットへ巡った際は「精進落とし」をする事により、より豊かなお力をもらえます。

 

f:id:lpft-taka:20170212211853j:plain

 

写真は東京、昭島のフォレストイン昭和館で食べたイチゴ。

冬の多摩地区でパワーをいただき、悪いモノを落とし、よいモノを得るため

いただきました。

ブッフェだったのでランチを兼ねてでしたが、このイチゴにパワーあり

 

 

旧正月

f:id:lpft-taka:20170124022249j:plain

 

 

今年の旧正月は1月28日ですね。

さて問題です!旧正月の月の形は何でしょう?

・・・・・・

 

え?月って関係あるの?と驚かれる方も多いと思います。

旧正月は「陰暦」ですので太陽ではなく月の形で暦をみているのです。

 

正解は・・・「新月」です。

朔日(さくび)とも言いますが、月が見えない日から始まります。

2日はほとんど見えなく、3日に見える月が「三日月」となります。

15日が満月。十五夜とも言いますね。

23日あたりから月は半分になり暗くなるので

神社では「二十三夜祭」なんてものも行ったりします。